
こんにちは、川戸です。
今回は「セルフ・ハンディキャッピング」という心理的な働きをトレンドアフィリエイトと絡めてご紹介したいと思います。
この「セルフ・ハンディキャッピング」は誰もが絶対に経験したことのある、とっても身近な存在です。
しかし、その存在をきちんと意識できていないと、ちょっとマズイことになってしまいがち。
トレンドアフィリエイトで言えば…
「今日は3記事書くって決めてたのに、結局書けなかった!」
こんな経験がある方は是非チェックしてみてください。
その失敗の原因は「やる気(モチベーション)」じゃないかもしれませんよ!
セルフ・ハンディキャッピングとは?
「セルフ・ハンディキャッピング」を一言で表現すると
『わざと自分が不利になるような行動・思考をしてしまう心の働き』
という感じですね。
例えば、よく説明に用いられるのは学生時代の経験。
「試験前で勉強しなくちゃいけないとわかっているのに、ついつい部屋の掃除をしたりゲームしたりしてしまう」
きっと、多くの人は身に覚えがあるのでは?(もちろん私も経験済みです。笑)
この迷惑な現象こそが「セルフ・ハンディキャッピング」によるものだと言われています。
では何故「セルフ・ハンディキャッピング」は起こってしまうのでしょうか?
実はこれは「心を守るための働き」なのです。
「セルフ・ハンディキャッピング」という名前の通り、自分自身にハンデをつけることによって『その後の失敗の原因を(外部に)つくる』ことこそがこの現象の発生理由。
どういうことかと言えば…
・一生懸命に勉強したけど、良い点が取れなかった
⇒原因は自分の実力や勉強法ということになる(≒原因は内部。心が傷ついてしまう)
・ちょっと勉強をサボってしまったから、良い点が取れなかった(セルフ・ハンディキャッピング)
⇒原因は部屋の掃除やゲームなどをして十分に準備できなかったことになる(≒原因は外部。自分のせいではないのであまり傷つかない)
上記の2つの例を比べてみると、後者の方が心理的ダメージが小さくなっていますね。
「セルフ・ハンディキャッピング」とは「失敗の原因は自分ではない」という『言い訳』をつくるための心の働きなのです。
トレンドアフィリエイトとセルフ・ハンディキャッピング
では、今度はトレンドアフィリエイトにおけるセルフ・ハンディキャッピングについて考えてみましょう。
トレンドアフィリエイトの大枠は「ブログ記事を書いて(手段)、広告収入を稼ぐこと(目的)」ということですよね。
ここに「セルフ・ハンディキャッピング」が介入してきたとしたら…
・やらなきゃいけないとわかっているのにブログ更新を怠ってしまう(≒やる気が出ない)
・「トレンドアフィリエイトでは稼げない」と考えてしまう(≒悪いのはシステムであり、自分が稼げていない原因は外部にある)
このような行動・思考になってしまいます。
確かに「セルフ・ハンディキャッピング」を受け入れれば、結果的に自分の心はあまり傷つかずに済みます。
しかし、その代わり「稼ぐ(成功する)」という、そもそもの目的を果たすことはできません。
通常、トレンドアフィリエイトでは結果が出るまでに相当の作業量・期間が必要になります。
だから「本当にこれで稼げるのか?」と不安になりやすいですし、「無駄なことをしている」「自分の能力が足りない」と思いたくないがために「セルフ・ハンディキャッピング」も起きやすいのでしょう。
実際に、トレンドアフィリエイトの挫折率は非常に高いというデータもあります(※)
※簡単に始められるため、辞めやすいという理由もある
※簡単に稼げるという偏ったイメージのせいで投げ出す人が多い、という理由もある
どうすればいいのか?
では、どうすれば「セルフ・ハンディキャッピング」に邪魔されず行動することができるのでしょうか?
まずは、自分で意識することが非常に重要です。
「これはセルフ・ハンディキャッピングだな」
と自覚することができれば、それだけで行動・思考は変わってきます。
あとは自分の中に「自分は絶対に成功できる」という強い信念(確信)をつくることが大事です。
この信念は「根拠のない自信」でもOKですが、おススメなのは「他の人が成功できているのだから自分も成功できる」と考える方法。
これは「根拠のある自信」につながります。
ネットで「成功している人(稼げている人)」のブログなどを調べてみてください。
・副業で時間がない中でも稼げている人
・子育てしながらトレンドアフィリエイトで稼いでいる主婦
・大学生のうちから稼いでいる人
きっと「自分と似たような人が成功していること」や「自分より悪条件の中でも稼げている人」を見つけることができるでしょう。
そのうえで「でも、この人はココが私とは違うからな…」という考えてしまうようなら、それこそ「言い訳をつくる心理的働き」に他なりません。
そうではなく「あの人もできたのだから、自分にできないはずはない」と考えてみましょう。
そうやって「自分も成功できる」という強い信念(自信)を持つことができれば、もう半分以上成功していると言っても過言ではありません。
1度や2度「サボりたい」という誘惑に負けてしまったとしても、長期的には作業を続けてトレンドアフィリエイトによる収入を手に入れることができるでしょう。
まとめ
自分自身にハンデをつくり、失敗を招いてしまう心理的効果「セルフ・ハンディキャッピング」
トレンドアフィリエイトにおいてそれが起こってしまえば、目的の収入を手に入れる前に諦めたり、投げ出したりしてしまうことになりかねません。
断言しますが、正しい方法で実践している限りトレンドアフィリエイトは「今でも」「誰でも」稼ぐことのできる方法です。
「自分は絶対に成功できる!」
という強い自信を持って、セルフ・ハンディキャッピングの誘惑に打ち勝ちましょう!